雑多な知識のブログ

世の中の諸々を、少しだけ掘り下げたブログ。

淀川、ヨドバシ

大阪を流れる淀川は、琵琶湖から流れ出ている。滋賀県では瀬田川、京都に入ると宇治川、そして桂川と木津川と合流して淀川と名前を変える。合流地点は淀と呼ばれる場所で、近くには淀城跡がある。淀城には豊臣秀吉の側室である茶々が住んでおり、そのことから淀殿とも呼ばれる。
 
話は変わり、東京の新宿駅西の神田川にかかる橋に淀橋という橋がある。これは徳川三代将軍家光が京都の淀川を思い出させるということで名付けたものだという。この橋が由来で、現在の新宿区の西側は以前は淀橋区という行政区分であった。
 
この淀橋の地にかつて浄水場があった。1898年に通水を開始し、1965年まで東京の都心に水を供給した。この跡地の再開発により、東京都庁などの高層ビル群ができた。
 
現在では淀橋の地名はほとんど残っていないが、新宿駅西口に本店を構えるヨドバシカメラの名前に残っている。